新規雇入れ時教育 安全衛生テキスト

サンプルを電子書籍として確認いただけます
労働安全衛生法第59条で義務付けされている「雇入れ時安全教育」。
新入社員が、新しい環境で快適な職場生活を送るために基本となるものが、働く現場における日々の安全衛生です。
生活の基盤となる職場で、ケガをしたり病気になるようなことがないよう、充実した毎日を過ごすために知っておかなければならない「安全衛生の基本」を教育していく必要があります。
しかし、コロナウイルス感染予防の観点から昨今ではなかなか集合型の研修を実施することが難しくなっています。
(一社)労働安全研修センターでは、そのような状況を鑑み、長年の雇入れ時安全教育のノウハウをテキストとしてまとめ、事業所が自身で教育を実施できるようにテキストの販売を開始いたしました。
教材の内容
- 職場の労働安全衛生管理
- 災害発生のしくみ
- 安全衛生のルールとは
- 職場の安全衛生活動
- 労働災害の例
- 職業疾病
- リスクアセスメント
- ヒューマンファクター
- おわりに・理解度テスト
教材のお申し込み
新規雇入れ時教育 安全衛生テキスト … 1部 770円(税込/送料別)
教材をご希望の方は、下記のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
部数に応じた送料などを含めてお見積もりいたします。
また、教材の内容についてもお気軽にお問い合わせください